アロハ! ハワイリゾート不動産専門の初穂(はつみ)キャンベルです。
私のご近所さん70%は高齢者だと思います。
ご夫婦二人で住んでいる方が多く、子供たちはアメリカ本土、ハワイで
別に暮らしてる。
そしてお隣のおばあさん。何度かブログで登場してますが、今回とうとう
一人暮らしが出来なくなりました。
先日はこんな出来事。
そしてここ一週間ほど見ないなあ~と思っていると
お隣の介護の方から『状態が悪くなり入院中』だと知りました。
いつも犬のお散歩に出かけていたのですが、自分で帰ってこれなくなり、
行方不明になり、ポリスがお家まで訪ねてきたほど。
それから機嫌が悪いのか、私達に怒鳴るようになったりとか、
そうかと思えばニコニコ話しかけてきたりとか。不安定な状態だった。
そして介護の方を見かけたので聞いてみると、
『最後はねあんなに可愛がっていた犬に暴力をふるうようになったのよ』
『叩いたり、蹴ったりしたので犬も怖がってしまってね。
そしてナイフを持って来て、この犬を殺すとか、そんな事まで言い出したから
もうお家には置いておけないと思って』
話しを聞いてとっても悲しくなってきた。
お隣さんとは津波の時に一緒に避難したり、感謝祭のお食事をご招待したり、
未だ元気だった頃は冗談を言って笑ったりもしたご近所さんだったのです
息子さんが本土に居るが、頻繁に帰ってくる事ができないので
時々お隣さんの様子を見て来た。
日本でも高齢化社会と言われていますが、ハワイも高齢の方が多く
特に一人暮らしのご老人は沢山いらっしゃいます。
そんな方はいつ何処で何があるか分からないから、何かのコミュニティーに入って連絡を取り合うのがいい方法だと思います。
ハワイも高齢化社会の対応として、シニアハウス、老人ホーム、
ナーシングホームなどがありますが、キャンセル待ちのリストが多すぎて
すぐに入れない。
そしてお金が必要になってくると自分のお家を抵当に入れて
リバースもゲージを組みます。これってとっても変わったシステム。
モゲージだけど、返金する必要ありません。そのお家にも住み続けられ、
お家のエクイティが生活費を払ってくれます。
(日本ではあり得ないですね)
最近義理母の調子が悪く心配です。
最後までお読み頂き有難うございます
ポチッとご協力お願いします
ツイッターもフォローしてね
お問い合わせは
info@HatsumiHawaii.com
808-220-1283
新着物件情報は
www.HatsumiHawaii.com
お写真の物件は掲載当日の情報です
更新情報が必要な方は直接メールを
送って下さい