長女ちゃんの大学進学に向けて学校から色々なセミナーがあります。
参加してきました。
アメリカの大学の教育費は膨大な金額でアメリカで教育を受ける事は世界中で学費が一番高く、世界で学歴社会が一番高い国だと思います。大学卒業しても専門職に就く為に働きながら修士号を取る人が多いです。
うちの家庭では学費を全額はとうてい支払う事ができなので、いかに奨学金やファイナンシャルエイドを使いながら私達が負担する学費を抑えていくセミナーでした。
アメリカ本土、ハワイ州の大学の選択があり、親としてはハワイはいつでも帰って来る場所なので、大学はアメリカ本土の学校へ行って欲しいと思うのです。しかし!!!
この金額を見ると頭がクラクラしてきて、思わず目と閉じるとうたた寝。パパさんに起こされ、回りを見ると僕のワイフだけがうたた寝してと言われました。笑
今から大学資金の作戦を組まなければいけません。アメリカでは産まれた時から大学資金を貯めるだけの口座が設けられており、(学資保険のようなもの)その口座に預金すると税金がかからなかったりします。
そして色々な事もわかり、ハワイの子供たちはアメリカ本土の州立よりも私立のほうが学資の援助がでやすかったりします。
うちは幼稚園から教育費にはめちゃくちゃ費やしているので大学は学費が低い学校で行って欲しいものです。
アメリカの大学平均年間$60,000から70,000です。(学費、寮費、食費、教科書、コンピューターなど含む)どひゃーーー、学費4年間でハワイの小さなコンドミニアム一つ買えます!日本の大学、慶應や早稲田が学費の比較するとめちゃくちゃ安いです。
パパさんとがっくりと落ち込み、じゃあ一杯でも飲みに行こうか!と盛り上がり(突然明るくなる、笑)
アラモアナフードランドのバーへ行ってきました。
ちょっと飲むのに使える所です。日本のバーのようにバーテンダーの方と会話を楽しみました。
このワイングラスが素敵でした!
その後、デザートを食べに行こうとフードランドのお店の前の白木屋に行き、パパさんが選んだのはこれ⬇
スイーツ男子です!!笑 嬉しそうです!
パパさん全制覇したいようです。笑
ブログを読んで下さり有難うございます!
ハワイ物件情報、スカイプコンサル、減価償却、物件案内、不動産査定、売買不動産コンサル、リモデル改装コンサル、住宅ローン、外国人ローン、メデイア取材、講演、セミナー、の問い合わせはinfo@hatsumihawaii.com までお問い合わせください。
ランキング参加中
本日も有難うございます
ポチッとご協力お願いします
ツイッター、Facebookもフォローしてね
ハワイ不動産は
ハツミキャンベル
info@hatsumihawaii.com
(808)220-1283